画像1

生徒数増加に伴い、平教室は移転となりました!広い場所で、たくさんの生徒さんで溢れかえり、毎日たくさんの黄色い声援が飛び交っています!

画像2

中学生の頑張りが、壁一面に広がっています!毎日の自習、補習も満員御礼!こんなに塾に来たい子供達は‥見たことがありません!

画像3

中学生のテスト対策も土日を使って、指導させて頂いております!子供達が定期テストを超えるたびに大きく成長していく姿が本当にうれしくてたまりません!日々日々!前進あるのみ!







 

ぐるっとリンク

総合知育研究所・学習塾ドリーム(平・四倉教室)|地域密着型学習塾!
総合知育研究所・学習塾ドリーム(平・四倉教室)|地域密着型学習塾!
大人英会話 Dream English (ドリームイングリッシュ) |あなたの希望に合わせ、授業スタイルが選べます。
大人英会話 Dream English (ドリームイングリッシュ) |あなたの希望に合わせ、授業スタイルが選べます。

NEWS

2023.02.01

中学準備講座受講生募集



中学準備講座の詳細はこちら↓↓
https://drive.google.com/file/d/1BXsR9qUXXqcGLYwl89SqxvqRXNQNCQKT/view?usp=share_link


 
中学準備は’なぜ’必要??


2020年の教育改革により、【英語学習】が大きく変わりました。

大人世代が経験した…

中学1年生のうちは、簡単だから大丈夫…

と、いう概念は、ちょっと通用しなくなってきています。


現在の中学1年生の教科書は、6年生までに学んだ【文法】【単語】において、『書ける』『読める』が前提となっています。


要するに、

□ ABC~ □ I am ~  □ This is ~



そんなフレーズから始まる英語の教科書では『ない』ということ…

6年生までに学んだ単語は、約700語

6年生までに学んだ文法は、以前の中学1年生~2年生初期レベル‥



英語検定5級レベルくらいまでの理解は、必要だということです。




 
数学は一が肝心!
 
数学において、『苦手意識』は、計算力から始まります。

小学生で学んだ技法を使って、中学生への学びが始まります。


・分数、少数の概念は大丈夫ですか?

・計算技能はしっかりと身についていますか?



小学生の苦手を克服し、やり直しができる。それには、『今』が大切ですね。




 
数学と英語の先取り準備!

ドリームでは、毎年2月~中学準備講座を実施しています。

先取りを行うことでのメリットは、たくさんあります!


①中学校生活が整えやすい

勉学に加え、部活動が始まる中学校生活では、生活リズムをつかむまでが一苦労ですね。宿題も『ドリル学習』ではなく、『自習学習』となることが多く、学習の定着の差が開きやすいのも事実です。

学びの先取りは、中学校生活に慣れるまでの『余裕』を生むことができます。


②自信がつく

勉学に対する自信を育む、授業への積極性を生み出すことができます。


③聞く姿勢を生み出す

確認をしながら、授業を進めていくため、小学校とはちょっと違った授業形態に慣れて始めることができます。


 
詳細はこちら

https://drive.google.com/file/d/1BXsR9qUXXqcGLYwl89SqxvqRXNQNCQKT/view?usp=share_link

上記のURLにアクセスされますと、詳細をご覧いただけます。

 
お申込み方法
 



【お電話でのお問い合わせ】
☎平教室 :0246‐68‐8782
☎四倉教室:0246‐32‐8180


【お問い合わせフォーム】
https://www.gurutto-iwaki.com/detail/1574/contact.html                


【LINEでのお問い合わせ】
https://page.line.me/ium6783o




 

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっといわきは一切の責任を負いません